2020年09月09日

オクラ とうもろこし試験

おはようございます。



平暖地で7月播種定植の難しいとされる栽培に挑戦していました。



7月15日播種に関してはなんとかうまくいったようです。

試しに2本取っただけなのでまだ全貌は分かりませんが、今週の収穫で結果が分かります。

ドキドキ

今年はハウスで野菜苗を、畑でオクラ、とうもろこしに挑戦できました。
コロナ自粛のおかげです(苦笑)

コロナのせいで仲間とのリアルな交流はほば断たれましたが、遠方の仲間とはLINEとかズームでときどき話したりしていました。

情報交換は本当に大事です!

情報量の差が判断力の差、と言われますよね。


それぞれの挑戦でいつどれだけ作れば良いのか感触を得られました。

シンビほどの大きな売上にはなりませんが、シンビ専作の無収入期間に収入があるのは大きな安心感が生まれます。

何かやれば何かが生まれる。

やれる可能性があれば追求し、物にしたいと思って動いていきます。  


Posted by くらはし at 08:18Comments(0)オクラとうもろこし

2020年07月24日

豊田市 オクラ



豊田市役所健康管理課?からシールが届いたので貼って出荷しています。

よく噛んでよく食べて健康に、みたいなことが書かれています。

このシールは一枚一枚バラバラで束ねられていたので貼る手間が…


毎朝5時から収穫し、その人うちにイオン産直コーナーやJAの産直に出しています。

是非、新鮮な野菜を食べてください  


Posted by くらはし at 08:16Comments(0)オクラ

2020年07月16日

朝採りオクラ

僕のオクラはいつも朝採りです。

5時に収穫開始して、選別、袋詰めして産直かイオンの売り場行きの場所に持っていきます。



昨日まで雨ばかりだったので、朝からカッパを着て濡れながら収穫していました!

もー大変。

7月になると害虫もよく発生するんです。

カメムシとかアワノメイガ、ヨトウムシ…

皆さんより先にたくさんのオクラを食べています(笑)

畑にどれだけ捨てたことか!!

雨続きだと薬をかけても流されて効きが悪くなります。

なのでやられ放題!

先日、曇りが続いたタイミングでようやく散布できて、今は綺麗なオクラが採れています。


農薬は適切に使用しています。




販売店舗
・イオンスタイル豊田店内直売コーナー
・JAあいち中央でんまぁと安城北部店  


Posted by くらはし at 09:45Comments(0)オクラ

2020年05月28日

代表就任1年目でまさかのコロナ…


シンビ専作農家なので先にこちらの写真を↑



冬はシンビ、夏はオクラ(←ほんのすこーしです!)の倉橋園芸です。笑

今朝、10本だけ収穫できたので自家消費に回しました。

去年は嫌というほど食べて嫌いになったはずでしたが、一年ぶりの新鮮なオクラは美味しかったです



ごま油で炒めて塩胡椒!

これが一番うまいと思います。


さて…本当に厳しい世の中になりました。

御多分に漏れず、花業界もかなりピンチです。

テレビで見る専門家の中には、冬にまたコロナがぶり返すだろうと言う人もいます。

早く終息することを祈るばかりですが、完全に消滅することは難しいのかな、と思います。

政府は、売り上げが前年対比50%減少した経営体に支援をしてくれますが、売上50%も減ったら次の年本業だけではやっていけない。。。

コロナと共存していくしかないんじゃないでしょうか。



もう、今年はみんな自分のことで精一杯のはずです。

僕はシンビのシーズンである11月12月が心配で心配で、作業をしていても心臓がバクバクしています。



早いものでもうこんな状態の花芽もあります。

9000鉢、売っていかないといけません。

ドキドキしながら打てる手立てを考えてやっていきます!  


Posted by くらはし at 22:56Comments(0)オクラ

2020年05月15日

オクラの花が咲いてきました



3月中旬播種したオクラの花が咲きました!

5月末には採れるかもしれません。

今年も忙しくなりそうです!  


Posted by くらはし at 15:10Comments(0)オクラ

2020年05月04日

今年もオクラを栽培します。



今年のオクラは、

黒マルチ+べたがけ+水封マルチ+トンネル
(写真の通りです)

という組み合わせで栽培を開始しました。
3月17日畑に直播きです。
品種は、メインをアーリーファイブ(タキイ種苗)、少しだけヘルシエ(タキイ種苗)


去年は、4月14日にポットに種まきして育苗してから、5月4,5日に定植しました。
メインはヘルシエ(タキイ種苗)、少しだけピークファイブ(サカタのタネ)



↑発芽して数日、ポット育苗。



↑定植後。





↑去年6月11日



↑今年4月30日

今年4月30日時点で、去年の6月の状態よりも少し遅いくらいまで成長しました。

オクラは、播種から75日くらいで収穫を迎えるので、6月上旬から収穫できるように計算して播種しています。


僕のオクラの先生は、徳島県の御年配のユーチューバーの方です。
イマドキですね!

動画を見まくって、ネットで資料を手当たり次第検索しまくってやっとこのやり方でいけると思ってやっています。

徳島と愛知では最低気温の推移が全然違うので、これを加味する事がとても大事です。


でも、細かいところは試行錯誤なのでやってみないと分かりません。

これでオクラ栽培も3年目に入りました。

年々やり方を進化させてきています。


1年目
畑に空いてる場所があったので植えてみただけ。70本くらい。

2年目
前年の生育を見て、10種類くらい使った中でオクラが一番良かったので3600粒くらいやってみた。
ポット育苗からの定植。

3年目(今年)
収穫開始をもっと早くするにはどうしたらいいかを調べて、今回の具合になった。
4300粒まく。
小さい畑しかないのでこれくらいです。


オクラのことを調べる中で、痒いところに手が届くものが無い時があったので、このブログでは答えられることは答えていこうと思います。

何か質問があればコメントにお願いします。


最後に、倉橋園芸のメインはシンビジウムです!

  


Posted by くらはし at 13:57Comments(0)オクラ

2019年09月29日

2m超のおくら粉砕される

本日、ゆめのたねファームの高木さんがオクラを粉砕してくれました!

"ハンマーナイフモアでやるよー"

と言っていたのですが、どんなものなのかドキドキしながらこの日を待っていました(笑)
調べないでいきなり見たほうが感動が大きい。




粉砕するって言うだけあって、通った後は木っ端微塵のオクラの木と少し残った株元だけ!

2000本ほど植わっているオクラを手でひたすら抜くなんて…やってられないので任せて良かった。

機械の力って本当にすごい。

オクラさんお疲れ様でした。
3ヶ月毎日採って野菜農家の方々の苦労が身にしみて分かりましたうーん





そして持つべきものは仲間と機械(笑)
なんてね(笑)


就農してからシンビしか触ってこなかった僕は、畑関係の全般が新鮮で楽しいです


この後はしばらくしてからトラクターですき込んでもらいます。

来年の作も楽しみだな〜。  


Posted by くらはし at 07:30Comments(0)オクラ

2019年09月19日

季節の変わり目、作業の変わり目



オクラさんは昨日で終了しました!

あとは、21日のマルシェで売る分を最後にします。

気温も下がってきて生育鈍る。
筋張っちゃうのも出てきやすくなるみたいです。





そして今日から山下げ始めました!

来年用の苗から。

ここから一気に忙しくなるぞ〜。

毎年のことですが、ゾッとします(笑)  続きを読む


Posted by くらはし at 07:42Comments(0)オクラ

2019年09月04日

8月のオクラの状況と価格について

おはようございます。

本日も5:30からオクラの収穫で1日が始まりました。

今!ブログ書いてたら道端にイノシシ発見!
国道153号、足助の手前あたりです!


余談が入りましたが気を取り直して。



台風の影響を受けてから一昨日まではこれくらいしか採れてませんでした。

ここ数日の天気の良さと、気温が33℃くらいと安定しているおかげか、昨日今日は写真の倍は採れています。

やはりオクラは気温が高ければ高いほど絶好調になる!
8月上旬中旬は産直でオクラが溢れかえっていました。

案の定、値下げ合戦です(笑)

せっかくいっぱい採れてるのに安いなんてアホらしいと思ってしまいます。


例えば
1袋100g入り
80円 (最盛期で溢れかえっている時の値段)
産直の手数料17%
消費税8%(預り金なので、事業者は消費者から預かった分を国に納めています。右から左へ。)
手数料と消費税の25%は手元に残りません。
80円×(1-0.25)=60円 が手元に残る。
60円÷100g=0.6円/g

オクラ1本約10gくらいのを採ります。

オクラの1シーズン通しの相場は大田市場の公開しているデータだと1キkg(1000g)約1000円。

50袋作ろうと思ったら、収穫、袋詰め、出荷で150〜180分かかっているので、

50袋=5000円(g換算)
5000円÷(1-0.25)=3750円(手元に残る)
3750÷3時間=1250円/時間(時給に換算)

0.6円/gだと40%減少なので、
1250円×60%=750円/時間(時給)

愛知県の最低賃金898円より安いじゃないか(笑)



9月時点で2m越えました。  


Posted by くらはし at 09:18Comments(0)オクラ

2019年08月12日

お盆も休まず収穫中!

おはようございます!

夏野菜は成長が早いので収穫しがいがあります!

毎朝5時起きで収穫、袋詰め、出荷をしています。







5時より前に採り始めようと思ったらヘッドライトが必要ですね


収穫しているということは、絶賛販売中ということです!笑


イオンスタイル豊田店
でんまぁと安城北部店

にて販売中なので、お盆で家族が集まった時のご飯や、BBQをしに行く時には野菜もしっかり摂りましょう!


  


Posted by くらはし at 16:24Comments(0)オクラ

2019年08月04日

連日の晴れで畑に地割れが…

オクラの収量が落ちたか?

と感じたので、潅水チューブに水を流すことにしました。

しかし


畑の横にある取水口?のバルブをひねっても水が出てきません!

厳密には少しは出ますが、チョロチョロ…。

仕方がないので、500Lタンクに水を満タンにして動噴使って撒いてきました!




豊橋でブロッコリーやキャベツなどを作っている仲間が


日照り続きで水が欲しそうな時は動噴使って撒く


と言っていたのを思い出しました。


僕は就農して11年目になります。

就農してから去年までの10年間、4Hクラブというものに所属していました。

4Hクラブは、若手農業者(20〜30代前半)が主に所属している団体です。
農業改良普及課の方が事務局をしてくれているのが一般的です。

僕はこの団体のおかげで全国にネットワークができ、本当にたくさんの若くてカッコいい勢いのある農業者との出会いが今の僕を作ってくれました。

それに恥じないような自分にならないと、と書きながらおもっているところです^_^;


たくさんの方々とお話させていただいた中で教えてもらったことが、ふと思い出されて今回の水かけにも繋がっています。


小さなことですが、やるかやらないかで生産というのは結果が変わってきます。

綺麗な農産物を皆さまに届けるためにみんな一生懸命やるのです。  


Posted by くらはし at 07:50Comments(0)オクラ

2019年08月02日

丸オクラと角オクラの違い、知っていますか?



上の写真は僕が育てている丸オクラで、ヘルシエという品種です。

タキイ種苗が開発した品種で、今年から全国的に生産されています。


タキイ種苗は、ファイトリッチシリーズというものを出していて、オクラでファイトリッチシリーズはヘルシエが入っています。

ファイトリッチシリーズとは、機能性成分を豊富に含む野菜のことのようです。

ヘルシエは、オクラ特有の粘りが強く!
水溶性ペクチン(食物繊維)はアーリーファイブ(五角オクラ)の2倍含まれているそうです!

そして、綺麗なグリーンのパステルカラー!
湯がくと3割り増しの綺麗さ!

詳しくはタキイ種苗の説明を読んでくださいね。



ここからが本題!

タキイ種苗さんのサイトにも書いてあるように、ヘルシエは12cmくらいが収穫適期。
15cmくらいまで大きくなっても柔らかい。という特徴がある。


五角オクラでしたら、15cmまでいくと筋張っていて食べれません。
包丁も入れにくいです。
ザクッて音がします(笑)
オクラを切る音ではないです。


ちなみに、丸オクラでも15cm以上のものはやはり硬くなっているものもありました。

試しに食べてみたので確かです。

袋詰めの段階で怪しいものは破棄しているので、安心して買っていただければと思います。


大きいオクラは怖くて買えない

綺麗な色のオクラがほしいな〜


という方は是非ヘルシエをどうぞ!


イオンスタイル豊田店
でんまぁと安城北部店

に納品しています。



  


Posted by くらはし at 09:23Comments(0)オクラ

2019年07月11日

番外編 野菜



実は3年前から野菜をほんとにすこーーーーーし作っています。

今年はオクラととうもろこし!!

初めてにしては上手いことできたんじゃないかと自画自賛(笑)


初めて作るにあたって自分でもいろいろ調べました。

でも、人に聞くのが一番信用できました(笑)

夢農人の中にはいろんな農産物を作っている人がいるのでとても勉強になります。



とうもろこしは水耕房いなぶの安藤くんと、ゆめのタネファームの高木さんにアドバイスをもらいました。

オクラは大橋さんと、新潟の野菜苗屋さん(4Hクラブという若手農業者団体で知り合った)からアドバイスをいただきました。


オクラは最近の低温で収穫量が減っています。

イオンスタイル豊田店様とでんまぁと安城北部店様に並んでいますので、ぜひ食べてみてください^_^


僕はメインでシンビジウムを生産販売していますが、農家である以上、食料の生産もある程度できないと変な感じがしたのでやっています。

野菜の成長は早くて面白いです(笑)  


Posted by くらはし at 21:20Comments(0)私生活オクラ

2019年05月01日

令和元年 明けましておめでとうございます。



2週間前に蒔いたオクラがここまで大きくなりました。

明日はお茶屋さんのお手伝いで、明後日はガーデニングフェスタ出店なので、明々後日に定植!(笑)

後回し感半端ないですが、それくらいでちょうど葉が3,4枚で揃うはずなので大丈夫。

気温の事もあるしね。

急ぎすぎてもいけない。


話は変わって、先程アスパラガスの事を調べていたら、鹿児島でアスパラガス専業のベテランの方が2013年からほぼ毎日ブログ書いてるのを見つけてしまいました。

あの記録は生産の実際を知るのにとても参考になる。
プロでもアマチュアでも興味深く読めると思う。

僕のブログもそんな感じで書いていけばいいのかなー。
  


Posted by くらはし at 23:29Comments(0)私生活オクラ